こんにちは。曲げわっぱの柴田です。昨年末、アメリカ・サンフランシスコとソノマにて、ワークショップ&デモンストレーションを行って参りました。もう少しで一年になりますね。早いですね。(記事にするのが遅すぎる・・・(*_ _))
なぜアメリカで?といいますと、これがまた、ご縁なんですね~・・・(´-`)。お話をいただいた時は、アメリカでどんな事ができるものなのか、ワークショップってできるのかな?皆さん、関心はあるのかな・・・??と疑問がいっぱい。しかし、そんな心配は無用。小さなお子様から大人まで、沢山の方々にワークショップに参加いただき、日本の、秋田の、大館曲げわっぱを知っていただくことができました。
お弁当箱ワークショップ
セントフランシススクール
お弁当箱ワークショップ
完成したお弁当箱に詰めてみます
ワークショップレジデンス
準備中
お弁当箱ワークショップ
レストランりんたろう
お弁当箱ワークショップ
サンフランシスコジャパンタウン
もちろん「曲げ」体験も!
「柴田慶信商店」のハッピで歩く^^
http://magewappa.com/category/blog/161028.html/trackback
12月 16th, 2016 at 6:42 PM
海外でも素晴らしいですね!
ふと…
スタッフの皆様、英語で説明を…?
12月 19th, 2016 at 2:36 PM
>みいさん
こんにちは!え~、説明は通訳の方に・・・あとは雰囲気で!なんとか(笑)!!
6月 14th, 2017 at 1:28 PM
サンフランでワークショップをされていたんですね!もし、次回があれば是非、参加させて頂きたいです。柴田さんのわっぱは日本人コミュニティでも話題なる事がありますよ!
6月 15th, 2017 at 4:54 PM
>あいこさん
サンフランシスコにお住まいなんですね!
話題になる、、、なんて嬉しいです~(笑)
機会があった際には、ぜひご参加いただきたいです(*^_^*)☆