大館曲げわっぱ 柴田慶信商店(日本橋三越本店)
4月9日から、常設店舗をおく日本橋三越本店クリエーターズテーブルにて、職人による実演販売を開催いたします。
柴田慶信商店は1966年の創業以来、「親から子へ、子から孫へ」と受け継いでほしい曲げわっぱを製作しております。
創業者の慶信は、古い曲物に技術、意匠を学ぶことからもの作りを始めました。その思いを継ぐ二代目の昌正は、時代に呼応するように、多様化する暮らしの形になじむ木工品を追求し続けています。
食を豊かにする暮らしの道具として、白木(無塗装)仕上げの曲げわっぱにこだわり、長年お作りしてきました。近年は従来課題とされてきた材料の有効活用に積極的に取り組み、2024年には新ブランド「源平」を立ち上げました。
この度の催事では、新生活を応援する白木弁当箱をはじめとした定番品のほか、三越伊勢丹様の企画「think good」と連動し、「源平」の商品を皆様にご紹介いたします。
また、端午の節句企画品である「白木和せいろ六寸」を、先駆けて催事期間中に販売いたします。




会期中は伝統工芸士の柴田昌正が樺綴じの実演を披露いたします。特注品や修理のご依頼も承りますので、ご来店の際には伝統工芸士、販売員にお気軽にお声がけくださいませ。
日本橋三越本店に出店し15年。皆様への感謝を込め、天然素材の温もりとともにお出迎えいたします。

■「大館曲げわっぱ 柴田慶信商店」
■会期:2025年4月9日(水)~4月15日(火) 午前10時~午後7時
■会場:日本橋三越本店 本館5階 クリエーターズテーブル
※諸般の事情により、営業日・営業時間、予定しておりましたイベントなどが変更・中止になる場合がございます。必ず事前にホームページを確認してからご来店ください。