-
「カタカナ」の店主、河野純一様のご寄稿、最終回です。曲げわっぱを販売するうちに、お客様との対話から見えてきたもの。会社でのお取り組みも教えていただきました。
-
「カタカナ」の店主、河野純一様のご寄稿、第2回目。ご自身が使い込んだからこそ分かる、曲げわっぱのお弁当が格別な理由。
-
日本のカッコイイお土産屋さん「カタカナ」をの店主、河野純一様のご寄稿を3回に分けてご紹介いたします。カタカナの開店、日本のいいモノさがしを始めたきっかけとは?
-
曲げわっぱが主人公の物語
2016年の秋、秋田の柴田慶信商店さんに初めて伺いました。曲げわっぱを作る工程を見せていただき、樹齢150年以上の天然秋田杉の生育から木を切り、乾燥させ、板にする…。商品になるまでの流れを教えてもらいました。それは気の遠くなるような曲げわっぱのお弁当箱が主人公の物語...
-
ごはん同盟様による秋のお弁当レシピ。ご愛用の白木丸弁当箱二段に、実りの秋にぴったりなお弁当を詰めていただきました。
-
ご夫婦で「工藝風向」を営む高木しらべ様。日頃より白木丸弁当箱をご愛用いただいております。曲げわっぱにまつわる、ある思い出を教えていただきました。
-
変わった出会い
柴田慶信商店との出会いは大学の授業だ。大学では大館の曲げわっぱの指導もされた工業デザイナーの秋岡芳夫先生に教わったので、講義内でその仕事ぶりを知る、というちょっと変わった出会いだった。授業の中で、曲げわっぱの美しい手仕事に感動したが、学生の身分では自分で使おうという発想には...
右と左の矢印を使ってスライドショーをナビゲートするか、モバイルデバイスを使用している場合は左右にスワイプします