民藝 2025年9月号
9月1日発売の『民藝 2025年9月号』にて、柴田慶信商店が紹介されております。
長年お世話になっているスタジオ木瓜代表の日野明子様が「再興、という考えに関するよもやま話」と題し、手仕事をする職人の方々の、再興するまでの苦労や想いを取材し、綴ってくださいました。

「美味しい」が生まれるのは、天然素材の長所ゆえです。
天然由来の調湿効果と抗菌効果を活かした白木(無塗装)仕上げ。水分を程よく吸ってお米を美味しく保つ長所を生かすには、無塗装の杉板でなければなりません。
柴田慶信商店が目指すのは、次世代に伝えたい、つなげたい暮らしの道具です。
多様化する暮らしの形に寄り添う曲げわっぱづくりに、日々励んでまいります。