-
どんな時でも食べることを大切にしてほしい。おむすびのおおらかな形は、そんな思いをデザイナーと形にしました。
-
柴田慶信商店にとって転機となったマゲワシリーズ。一人のデザイナーとの出逢いがもたらしたものを振り返ります。
-
商品について学ぶ社内研修。この日のテーマは「おひつ」・「飯器」です。
-
白木製品に出てしまう「反り」の原因とは?反りを抑え、緩和するメンテナンス方法をお伝えいたします。
-
商品について学ぶ社内研修。この日のテーマは「飯切」です。
-
新年より始まった、商品について学ぶ社内研修。この日のテーマは「和せいろ」です。
-
シバキ塗りを施した、愛用のお弁当箱。その仕上がりをご覧いただきます。
-
白木製品が変色した場合、クエン酸でのメンテナンスをお勧めいたします。
-
柴田慶信商店のお直し。おひつ修理の実例をご紹介いたします。
-
大館市立有浦小学校から3年生の皆さんが、わっぱビルヂング店の見学に来てくれました。
-
大館市内のお宅で見つけた、赤い頭の曲げわっぱ。入れていたのは、曲げわっぱの和せいろで作ったお菓子でした。
-
雅姫様の『まいにちのお弁当』で振り返る、「クロス&クロス オリジナル曲げわっぱ弁当箱」と昔の工房。
右と左の矢印を使ってスライドショーをナビゲートするか、モバイルデバイスを使用している場合は左右にスワイプします