-
柴田慶信商店 期間限定ショップ|阪急うめだ本店
-
10月23〜29日
伝統の技術で始める、持続可能なものづくり
源平の情報はこちらから
柴田慶信商店 期間限定ショップ|阪急うめだ本店
10月23〜29日
催事情報はこちらから
美味しいを届けたいそれは私たちの一番の願いです。
日々使うお弁当には、「美味しい」かつ「汚れない」をお届け出来れば、この上なく良いのです。 しかし、木に塗装をしてしまうと、「美味しい」は届けられなくなってしまいます。「美味しい」が生まれるのは、天然素材の長所ゆえです。水分を程よく吸ってお米を美味しく保つ長所を生かすには、無塗装の杉板でなければなりません。素材の長所を大切にすることを一番に考え、私共は日々製作をしております。例えば反りは天然素材ゆえに見られる現象です。「木」が「反」ると書き、「板」と読みます。反ることは木にとって、ごく自然な変化です。天然素材のものを作るとき、使うとき、どうしても反りの発生は避けては通れません。しかしちょっとした工夫、一手間によって、道具は使いやすくなるものです。乾かす時に蓋の天板を水で濡らし、内側をよく乾かすようにしますと反りは軽減されます。お互いの特徴や癖を理解しながら、暮らしの道具として末永くお使いいただけますと幸いです。
柴田慶信商店 代表取締役 柴田昌正
曲げわっぱ製作体験
柴田慶信商店わっぱビルヂング店では、常設のワークショップスペースにて、曲げわっぱの製作体験が可能です。曲げわっぱ製作体験のメニューには、木槌(きづち)、鋸(のこぎり)、鉋(かんな)の職人道具をお使いいただき、「曲げ」加工や「樺綴じ(かばとじ)」の体験を盛り込んでおります。
ご参加された皆様が職人の手わざに学び、大館曲げわっぱの「用と美」を感じていただける機会を、広く提供したく思います。
ワークショップへご参加を希望される方には、事前にお電話でのお申し込みをお願いしております。
ぼくたちと曲げわっぱ (カタカナ 河野純一様①)
日本のカッコイイお土産屋さん「カタカナ」をの店主、河野純一様のご寄稿を3回に分けてご紹介いたします。カタカナの開店、日本のいいモノさがしを始めたきっかけとは?
コラムを読む
-
連休中に曲物めぐりはいかがでしょうか。大館郷土博物館の企画展をご紹介いたします。
-
秋の行事食「おはぎ」を詰めた曲げわっぱ。その甘みのような、優しい思い出が蘇るコラムのご紹介です。
-
秋のお彼岸にお供えする「おはぎ」。わっぱビルヂング店のアルバムより、素敵なお写真をご紹介します。
-
お嬢様のために選んだ、白木弁当箱。ご愛用いただくなかでの発見、膨らむわくわくを綴ったエピソード。
-
春から高校にご進学の息子さんが、新しく使い始めたお弁当箱。そのエピソードを、お母様が教えてくださいました。
-
白木弁当箱をご愛用のお客様からいただいた、素敵なエピソードです。
アクセス
わっぱビルヂング店
ショップ&ギャラリー
曲げわっぱ製作体験コーナー
017-0044
秋田県大館市御成町1-12-27
午前10時30〜午後5時
定休日:火曜日、不定休
道順を知る
-
三越伊勢丹オンラインストアにて、柴田慶信商店2025年新春の福袋を販売いたします。
-
2024年10月3日から11月5日までLIVING MOTIFにて開催のイベント、「日本の道具」のご案内です。
-
9月25日(水)〜10月8日(火)、日本橋三越本店にて開催の<彩り祭>にあわせ、実りの季節に使っていただきたい企画品をご用意いたしました。
-
6月19日、26日放送のBS日テレ「冨永愛の伝統to未来」にて柴田慶信商店をご紹介いただきます。
-
5月19日放送のTV番組「遠くへ行きたい」の舞台は、秋田県大館市です。つるの剛士さんが柴田慶信商店にもお越しくださいました。
-
『rakra』2024年5・6月号にて、柴田慶信商店の新ブランド「源平」の紹介記事をご掲載いただきました。
右と左の矢印を使ってスライドショーをナビゲートするか、モバイルデバイスを使用している場合は左右にスワイプします